works仕事内容

仕事内容works

一日の仕事の流れflow

8:00
出勤

事務所(または現場)に出勤後、朝礼をして現場へ向かいます。

出勤
8:30
作業開始

現場へ到着後、ミーティングを行い作業予定を確認してから作業を開始します。

作業開始
10:00
小休憩

連続した作業は事故やケガに繋がりますので、午前中に小休憩を取ります。

小休憩
12:00
昼休憩

お弁当を食べたり、近くの飲食店へ食べに行くなどして午後の作業に備えます。

昼休憩
13:00
午後作業開始

休憩後、午後のミーティングを行なってから作業を再開

午後作業開始
15:00
小休憩

午後も午前と同じく小休憩を取り、リフレッシュします。

小休憩
16:30
後片付け

作業が一段落したら現場の片付けを行い、事務所へ戻ります。

後片付け
17:00
退勤

帰社後、事務作業や明日の準備をしてから退勤します。
本日もお疲れ様でした。

退勤

キャリアステップcareer

  • 見習い
    Step.01 見習い

    先輩に指導をしてもらいながら、現場のサポートを中心に行います。
    まずは数か月掛けて仕事の流れや基本作業を覚えてもらいます。

    施工管理の場合、先輩のサポート業務から開始して、仕事の流れや段取りを覚えてもらいます。

  • 中級作業員
    Step.02 中級作業員

    ある程度仕事内容を把握したら、現場作業を行ってもらいます。
    率先して作業を進めていただき、技術を習得していってください。

    施工管理の場合、2級の施工管理技士取得に向けた勉強を行い、並行して中規模の工事現場の現場監督をお任せします。

  • 上級作業員
    Step.03 上級作業員

    専門的な作業を担当し、現場をお任せします。
    チームの中心メンバーとして積極的に動いていただき、後輩の育成などもお任せいたします。

    施工管理の場合、1級の施工管理技士取得を目指しつつ、大型の工事現場監督を担当して貰います。

キャリア採用

新卒採用